毛量の多い 烏骨鶏の筆広島県の伝統工芸品の熊野筆希少品です。製造は、昭和40年頃50年前に作られた商品です。とても柔らかく、毛先が広がっているのが特徴で、非常に扱いにくく熟練した技術を持つ上級者向けの筆です。創作作品用として向いています。使用後は毛先に水を含ませ、紙に線を引くように毛先を整えながら水分を取るのを2、3回繰り返します。こうする事によって、次に使用する時にはかたく固まらず、先割れも起きにくくなります。扱いにくいですが、趣きのある書、カスレなどだしたい方意外な線が書けます。もう作られていない、かなり希少品です。理解ある方のみご購入お願い致します。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書 |
商品の状態 | 新品、未使用 |